ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月31日

7月28日 淡路に帰省(1日目)

猛暑が続いていることもあり、両親の顔を見に淡路島へと
少し帰省車することにしました。
そこで淡路の北側ぐらいで朝釣りをしてみることに決定!!
狙いはサバ。長潮であるため釣果は貧家覚悟ですニコッ
去年が当たり年でしたが、さて初日はどうなったのかと
いいますと・・・・・・・


  続きを読む


Posted by シゲゾーン at 00:06Comments(0)淡路島

2012年07月22日

7月22日キス釣り 吉見

暑いヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
梅雨が明けてからかなりの暑さ。
昼間にキス釣りに行くのは海水浴客、炎天下の
ダブルパンチということもあり、本日は16時30分から
18時までの集中釣行としました。

使用タックル
ロッド:DAIWA スカイサーフ27号
リール:DAIWAサーフベーシア35
ライン:PE1号+PE力糸
錘:27号

使用針:ハヤブサ キス針8号
えさ:イシゴカイ、青ムシ

中潮
干潮(時間)潮位(cm) 7:14(103) / 18:51(50)
満潮(時間)潮位(cm  0:54(254) / 12:30(220)

  続きを読む


Posted by シゲゾーン at 20:42Comments(0)香川の釣り

2012年07月14日

今年のサバ

昨日の強雨もあり、本日は釣行中止の予定(夜釣りをしたいムカッ)。
現在手に入れている情報の中で私が気になっているのが
淡路島のサバ
例年6月末からつれ始めるサバですが、今年は淡路島に
よってくるのが少し遅れていたのですが、ようやくサビキ・ジグとも
反応が良いそうです。
気をつけるべきポイントはサバは回遊魚であり、
周囲の海にエサとなる
プランクトンがいないとすぐにどっかにいきます。
これまでに挑戦し自然の驚異に破れた方々も
いらっしゃるはず(もちろん私もその一人)。
当たれば爆釣・外れれば泣きをみるのも楽しみです。
釣り易い時間帯は朝と夕方ですが、場所によりけりで
昼間のカンカン照りでも、赤潮でも関係なく
釣れる時は釣れます。
例年このサバにより長時間粘って焦げパン人間となる釣り人が
後を絶ちません(笑)。女性人はUVケアしっかりしましょう。
デスクワークばっかりしている私などはすぐに火傷の
症状が・・・・・・タラ~
淡路島の東のほうが例年連れるポイントが絞りやすいです。
初めて行く方はネットで調べるのも良いですが、回遊魚
は神出鬼没ハート
淡路島のお店で何か安いものを買って情報を得るほうが確実です。
今年は愛媛の青物釣行へも行っていないのでどこかで
サバと青物を釣りた~い(ToT)/
  


Posted by シゲゾーン at 14:34Comments(0)淡路島