2012年08月27日
与島にてガシラ
台風
の影響がすごくて、波がうねっています。
釣りにいきたいけど、貧果になりそうなのでこんなときは
根魚のガシラ君に遊んでもらおう!しかも近くで花火も
あるから、与島でちょっと探ってその後花火という
日程を立てました。時間制限は1時間30分。

釣りにいきたいけど、貧果になりそうなのでこんなときは
根魚のガシラ君に遊んでもらおう!しかも近くで花火も
あるから、与島でちょっと探ってその後花火という
日程を立てました。時間制限は1時間30分。
到着したのは夕暮れ前ごろ
エサはオキアミMサイズを半パックのみ持参。
早速投入しますが・・・・( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
とっても流れが速いです。
錘を2号で胴付で探っているのですが着底の
感覚が非常に分かりにくい。しかもこの風♪
涼しいけど、寂しい釣りになっています。
何とか潮の緩んでいる場所などを探ってみると
やっとこさガシラ君一匹をGET!!!
ヾ(@°▽°@)ノあはは ウレシー
もう少しやってみようと思ったのですが、
花火の時間もあり1時間ほどで撤収となりました。
さて、与島ですが投げつりで真鯛狙いの方々が数名。
家族連れでサヨリとママカリ?サバ?を釣っている家族さんが
いましたよ。
サヨリの大きさは20cmを中心とした大きさでしたが、
足元での数釣りが可能だと思えます。
あまったオキアミに群がってきていましたので
これは間違いない!!
サバの大きさは22cmぐらいでしょうか?
遠くから見ていたのでハッキリとしたサイズは
分かりませんでしたが。
帰る前の夕日を撮影して本日は納竿としました。
短い時間でしたが、綺麗な夕日と絶景を見せてくれた
自然に感謝です。
この与島は足場が良いのですが、流れがすごく速いので
小さなお子さんはフローティングベスト着用必須と思います。
船付場であれば万が一落ちても大丈夫と思いますが、
外向きでするときは危険なので注意が必要です。
台風の影響が早く収まってくれることを祈ってます。

エサはオキアミMサイズを半パックのみ持参。
早速投入しますが・・・・( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
とっても流れが速いです。
錘を2号で胴付で探っているのですが着底の
感覚が非常に分かりにくい。しかもこの風♪
涼しいけど、寂しい釣りになっています。
何とか潮の緩んでいる場所などを探ってみると
やっとこさガシラ君一匹をGET!!!
ヾ(@°▽°@)ノあはは ウレシー

もう少しやってみようと思ったのですが、
花火の時間もあり1時間ほどで撤収となりました。
さて、与島ですが投げつりで真鯛狙いの方々が数名。
家族連れでサヨリとママカリ?サバ?を釣っている家族さんが
いましたよ。
サヨリの大きさは20cmを中心とした大きさでしたが、
足元での数釣りが可能だと思えます。
あまったオキアミに群がってきていましたので
これは間違いない!!
サバの大きさは22cmぐらいでしょうか?
遠くから見ていたのでハッキリとしたサイズは
分かりませんでしたが。
帰る前の夕日を撮影して本日は納竿としました。
短い時間でしたが、綺麗な夕日と絶景を見せてくれた
自然に感謝です。
この与島は足場が良いのですが、流れがすごく速いので
小さなお子さんはフローティングベスト着用必須と思います。
船付場であれば万が一落ちても大丈夫と思いますが、
外向きでするときは危険なので注意が必要です。
台風の影響が早く収まってくれることを祈ってます。

Posted by シゲゾーン at 21:16│Comments(0)
│香川の釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。